『修繕』でアイテムの耐久力を回復

修繕を行うことにより、自分の所持アイテムリストに存在する
アイテムの残り耐久力を最大まで回復させることができます。
ただし、アイテムの最大耐久力は逆に幾分か目減りしてしまいます。

キャラクターが装備しているアイテムも修繕することができ、
修繕に成功すればそのまま装備し続けることができます。
(修繕することによって装備が外されることはありません)

アイテムの種別が「火器」「小物」「設備」「CC」「Box」であるアイテムは
修繕することができません。

 

『修繕』の行い方

『修繕』は特殊行動で行います。

修繕を行うにあたって、コミュニティに所属している必要や、
特殊な技能をキャラクターが装備している必要はありません。
誰でも行おうと思えば行える行動です。

 

『修繕』の成功判定

修繕には無事に直せるかどうかの判定があり、
その判定の成功率は以下の要素で決定されます。

◎アイテムの強さ(強いほど成功率は下がる)
◎修繕を行う者の器用さ(高いほど成功率は上がる)
◎修繕を行う者の「修繕」熟練度(高いほど成功率は上がる)
◎修繕を行う者の装備付加技能
◎修繕を行う者が装備可能かどうか(装備可能なアイテムなら成功率は上がる)
◎アイテムが合成品かどうか(合成品なら成功率は大幅に下がる)

判定に失敗すると、そのアイテムは使い物に
ならなくなり、アイテム欄から完全に消えてしまいます。

この判定時、注意すべきこととしまして、
残り耐久力が最大耐久力の半分以下になっていなかった場合
いかなる状況でも成功率は0%になります。
(修繕熟練度は通常どおり上昇します)

アイテムの残り耐久力と最大耐久力は、
キャラクターの所持アイテムリストの『耐久(元値)』の欄で
以下のように表示されています。

「残り耐久力」/「最大耐久力」(アイテムの初期耐久力)


【例1】
残り耐久力/最大耐久力が13/20のアイテムを修繕する場合
→自動失敗します。

【例2】
残り耐久力/最大耐久力が8/20のアイテムを修繕する場合
→修繕されるかの判定へ。

【例3】
残り耐久力/最大耐久力が10/20のアイテムを修繕する場合
→修繕されるかの判定へ。
(20の半分は10。よって半分以下になっている)

【例4】
残り耐久力/最大耐久力が10/19のアイテムを修繕する場合
→自動失敗します。
(19の半分は9.5。よって半分以下になっていない)

【例5】
残り耐久力/最大耐久力が10/21のアイテムを修繕する場合
(21の半分は10.5。よって半分以下になっている)
→修繕されるかの判定へ。

 

『修繕』の特殊なメリット

修繕を行って長持ちさせたアイテムは、「合成」の良い材料になります。

修繕を行うことによってアイテムの最大耐久力は目減りしますが、
この目減りした最大耐久力と、
耐久力の元値(アイテムが元々持っている耐久力)との
差が大きいアイテムほど、合成の優秀なベースアイテムです。

このような長持ちしたアイテムを使って作られた合成品は、
本来よりも頑丈で壊れにくい武器へと変化します。

アイテムは出来る限り使い古し、合成でより良いアイテムに変化させてみましょう。


 
【←戻る】       【トップページ】       【次へ→】
 

Last-modified: 2007-04-05 (木) 10:18:00 (6231d)