戦闘に関する詳しい説明を聞きたい!」へ戻る

アイテムにつく特殊効果

アイテムに付く特殊能力には以下の種類のものがあります。

(毒・麻痺・混乱・呪怨・睡眠・石化・狂気・魅了)付加Lv〜

武器タイプのアイテムに付く効果です。
攻撃時に一定の確率で発動し、対応する状態異常を相手に与えます。
何段階かのLvが存在し、高いLvほど一度に多くの量の状態異常を相手に与え、
またその効果を相手からキャンセルされる確率が減ります。

《関連:「状態異常について」》


(毒・麻痺・混乱・呪怨・睡眠・石化・狂気・魅了)耐性Lv〜

主に防具タイプ(および聖印)のアイテムに付く効果です。
装備者に対応する状態異常への耐性を与えます。
何段階かのLvが存在し、高いLvほどより強い耐性を装備者は得られます。
キャラクターの耐性が高くなれば、戦闘中およびタイムテーブル中の
状態異常値の回復量が高まります。
またキャラクターが身に付けている対応する耐性Lvの合計に応じて、
戦闘中に他者から受ける状態異常を一定確率で打ち消します。

《関連:「状態異常について」》


(毒・麻痺・混乱・呪怨・睡眠・石化・狂気・魅了)付加遮断

主に防具タイプのアイテムに付く効果です。
敵から受ける状態異常付加効果に対して、完全にその効果を打ち消します。
この効果により打ち消せるのは付加効果のみです。
(状態異常の効果自体を打ち消せるわけではありません)
また「〜耐性」と違い、状態異常値の回復効果はありません。
「〜付加遮断」を持っているキャラクター(敵)は、戦闘中のステータス表示にてその状態値が緑色で表示されます。

《関連:「状態異常について」》


(人型・爬虫類・神族・魔族・アンデッド・精霊・獣・昆虫・水棲・鳥類・無機物・植物)キラー

武器タイプのアイテムに付く効果です。
対応する種別の敵を攻撃する時、ダメージが増加します。


(人型・爬虫類・神族・魔族・アンデッド・精霊・獣・昆虫・水棲・鳥類・無機物・植物)プロテクト

主に防具タイプのアイテムに付く効果です。
対応する種別の敵から攻撃を受けた場合、そのダメージが減少します。


(火・水・土・風)属性

武器タイプ、防具タイプどちらにも付く効果です。
装備者に対応する属性を付加します。

《関連:「属性の効果」》


(火・水・土・風)属吸収

対応する属性のダメージを極限まで押さえ、かつ装備者のHPを回復させます。
属性自体の付加は行われませんので御注意ください。


無属防護

敵から受ける無属性のダメージを減少させます。


接近攻撃防護

敵から受ける接近攻撃のダメージを減少させます。


火器・射撃攻撃防護

敵から受ける火器攻撃射撃攻撃のダメージを減少させます。


魔術攻撃防護

敵から受ける魔術攻撃のダメージを減少させます。


クリティカルUp

武器タイプのアイテムに付く効果です。
この効果が付いた武器で攻撃する場合、クリティカル率が上昇します。

《関連:「クリティカル」》


HP吸収Lv〜

武器タイプのアイテムに付く効果です。
攻撃時に一定の確率で発動し、自分のHPを回復します。
回復量は相手に与えたダメージ量に比例します。
何段階かのLvが存在し、高いLvほど多くのHPを回復できます。


MP吸収Lv〜

武器タイプのアイテムに付く効果です。
攻撃時に一定の確率で発動し、自分のMPを回復します。
回復量は相手に与えたダメージ量に比例します。
何段階かのLvが存在し、高いLvほど多くのMPを回復できます。


HP回復Lv〜

防具タイプのアイテムに付く効果です。
行動時に低確率で発動し、自分のHPを少量回復します。


MP回復Lv〜

防具タイプのアイテムに付く効果です。
行動時に低確率で発動し、自分のMPを少量回復します。


自虐(毒・麻痺・混乱・呪怨・睡眠・石化・狂気・魅了)Lv〜

武器タイプ、防具タイプどちらにも付く効果です。
通常ではデメリットに働く効果で、装備者に状態異常を与えてしまいます。
武器タイプのアイテムについた自虐効果は攻撃時に一定の確率で発動し、
防具タイプのアイテムについた自虐効果は行動時に低確率で発動します。


自虐HP(10・20・30)%

武器タイプ、防具タイプどちらにも付く効果です。
通常ではデメリットに働く効果で、装備者のHPを指定割合だけ減少させます。
武器タイプのアイテムについた自虐効果は攻撃時に一定の確率で発動し、
防具タイプのアイテムについた自虐効果は行動時に低確率で発動します。
(防具に付いた「自虐HP〜%」の効果では、HPは1以下になることはありません)


自虐MP(10・20・30)%

武器タイプ、防具タイプどちらにも付く効果です。
通常ではデメリットに働く効果で、装備者のMPを指定割合だけ減少させます。
武器タイプのアイテムについた自虐効果は攻撃時に一定の確率で発動し、
防具タイプのアイテムについた自虐効果は行動時に低確率で発動します。

 
 

Last-modified: 2007-04-05 (木) 10:18:00 (6559d)