処理順に戻る

タイムテーブルの処理順

タイムテーブルは1枠2時間の行動枠が12コ連なって形成されています。
処理では「00:00〜」の枠から順に処理されてゆきます。


状態異常値(毒〜呪怨)の悪影響
  ↓
状態異常値(毒〜呪怨)の自然回復
  ↓
疲労度が一定以上溜まっている場合の表示(1回目)
  ↓
特殊行動(「開錠」・「アイテム合成」など)の実行
  ↓
撤去作業」の実行
  ↓
コミュニティへ移動」の実行
  ↓
探索系の行動」「休息する」「旧交を温める」「訓練を積む」「労働を行う」の実行
  ↓
防衛に関する設備の効果(設備による外敵への攻撃など)
  ↓
野戦防衛」「篭城防衛」「掃射防衛」「整備」の実行、およびコミュニティの外敵からの攻撃
  ↓
コミュニティの外敵の接近
  ↓
部隊の動作(「周辺を調査する」によるパネル判明&「〜へ進行」による部隊の移動)
  ↓
部隊の動作に応じて、コミュニティの外敵の接近確率が上昇
  ↓
移動先地点での地形処理(宝箱パネル設備パネル仕掛けパネルの発動)
  ↓
疲労度が一定以上溜まっている場合の表示(2回目)
  ↓
イベント発生
  ↓
部外者との合流
  ↓
【戦闘処理】→『戦闘の処理順
  ↓
次の時間へ


重要ポイントまとめ

1.行動による熟練度の上昇は疲労度の上昇よりも先に行われます。

2.部隊のMAP移動よりも前に、各人のタイムテーブル行動があります。「撤去作業」を行うときはタイミングに御注意ください。

3.キャラクターたちが外敵を攻撃する前に防衛用の設備が効果を発揮します。

4.「研究・開発」「コミュニティ結成」といった特殊行動は、特殊行動以外の行動(探索や防衛)よりも先に行われます。

5.「特殊行動」および、「探索系の行動」「休息する」「撤去作業」「旧交を温める」「訓練を積む」「労働を行う」は、キャラクターのエントリーNo順に処理が行われます。

6.「コミュニティへ移動」は、訪問先コミュニティNo→訪問者エントリーNoの順で処理されます。(コミュニティ毎にその時間の訪問者が集められ、そこから各コミュニティNoの低い順に処理が行われていきます。各コミュニティ内での処理は訪問者のエントリーNo順に行われます)

7.「野戦防衛」「篭城防衛」「掃射防衛」「整備」の行動順は、キャラクターの能力や状態により決定されます。(エントリーNo順とは限りません。また敵の攻撃順も同様にその敵の能力や状態によって変わります)

 
 

Last-modified: 2008-03-14 (金) 10:40:00 (5893d)